[10月15日(木)発売]

セブンスドラゴンIII code:VFD
ジャンル◆RPG
CERO◆B(12歳以上対象)


激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団
ジャンル◆ねぷねぷマルチアクション
CERO◆D(17歳以上対象)


Sunset Overdrive (Greatest Hits)
ジャンル◆オープンワールド アクション シューティング
CERO◆D(17歳以上対象)
今週は10月の中では谷間週といったところでしょうか。
発売タイトル自体が少なめとなっています。
そんな中、個人的に気になるのは新作ではなく旧作の廉価版『Sunset Overdrive』。
これは発売当初から少し気になっていたタイトルですが、
Xbox One専用タイトルなので、手に取ることはなかったんですよね。
町をレール移動できる疾走感は『キングダムハーツ3D』を彷彿とさせてくれます。
一番のハードルはアクションシューティングということかな。
私も多くの日本人と同じく、シューティングというものへの興味のなさと苦手意識が強いもので。
あとはXbox Oneということですね。
実は私、一人ではXbox Oneをつけることすらままならないんですよ;
うちの父がいろんな音響機器と接続していますし、自室でプレイできないというのも痛い;
[10月16日(金)公開]
ダイバージェントNEO五つの共同体に分類された近未来を舞台にしたSFアクション大作の続編。

ピッチ・パーフェクト2ヒットナンバーをアカペラで歌うガールズアカペラ部を舞台に、
女子大生たちの青春をさまざまな楽曲に乗せてコミカルに描くガールズムービーの第2作。

ジョン・ウィック
R15+キアヌ・リーヴスがすご腕の元ヒットマンを演じたアクション。

探検隊の栄光落ちぶれた元人気俳優が再び返り咲くため、
秘境を探検するテレビ番組で隊長として厳しいロケに臨む姿を描く。
藤原竜也、ユースケ・サンタマリアらが出演。
・ ヒトラー暗殺、13分の誤算 [10月17日(土)公開]
サバイバー『バイオハザード』のミラ・ジョヴォヴィッチと『007』シリーズのピアース・ブロスナンが激突するアクション。

アデライン、100年目の恋29歳のまま100年以上生き続けた孤独な女性が、真実の愛を見いだすまでを描くラブストーリー。

サイボーグ009VSデビルマン石ノ森章太郎の「サイボーグ009」の特殊能力をもつ9人の戦士と、
永井豪の「デビルマン」の悪魔の力と正義の心を持つ男が激突するアニメーション。

Mr.マックスマン平凡なアナウンサーが、掛けると驚異的なパワーを発揮することができるメガネを手にしたことから正義の味方として活躍する。
今週も数多くの新作が公開。
一番のビッグタイトルというと『ダイバージェントNEO』になりますかね。
その他にも、集客ありそうだなと思うものもあるのですが、
そういうものに限って、公開劇場数が控えめだったりするので、
どんな作品がランキングに入るのか未知数なところがあります。
邦画では、『探検隊の栄光』が少々目立っているかな。
出演俳優が藤原竜也さん、ユースケ・サンタマリアさんなど番宣に力を入れられそうなので。
個人的に気になっているのは、『アデライン、100年目の恋』。
まだまだこういう映画が好きなのは、女性の性でしょうか;
キュンキュンしたいんですよ♪
『サイボーグ009VSデビルマン』も強力なコラボ作品だと思いますが、
全国10劇場という少なさがどう出るか。
★ツイッターにて更新案内しています
- 関連記事
-
コメント