

3DS『ホームタウンストーリー』。
このゲームには、攻略本も攻略サイトもほとんどなく、
「どうやって遊んだら良いんだー!!?」とお困りの方もいらっしゃると思います。
その全てに答えることはできませんが、
70時間遊んだ私が、つまづきそうなポイントを解説したいと思います!

謎のパスワードはスマホとの連動用です!ゲームをプレイしていくと「パスワード」でいろんなご褒美がもらえるよ!
と言われると思いますが、
このパスワードは残念ながら
本作だけでは活用することができません。
スマホゲーム『ホームタウンストーリー Pocket』にこのパスワードを入力するとご褒美がもらえます。
逆に、スマホゲームで入手したパスワードを本作に入力するとご褒美がもらえるようになっています。
なので、まぁご褒美パスワードなんてなかったんだと割り切って遊びましょう!

毎日来る青いドラゴンの進め方ゲームをある程度進めると、毎朝お店をオープンした時に青いドラゴン?青い恐竜?が来ると思います。
毎日毎日来るので、鬱陶しくなってきますよね。
この解決方法は、
神様に会うことです。
ではどうやったら神様に会えるのか?
「神の加護」さえあれば毎日会うことができます。(「神の加護」入手までは自力で頑張って)
神様に会える時間帯というのがありまして、
晴れの日は15時以降、雨の日は朝方(6時から15時まで?)に神様のほこらに行くと会えます。
そこで「言葉の実」をもらえるので、お店に並べれば青いドラゴン(ポロロ)が話せるようになります。
ちなみにその後のイベントで、体の色を3色から選べますが結果は一緒なので気にしなくて良いです。

お店の拡張方法お店の拡張方法は、
ラックとリュックの鍛冶屋で「いらい」からできるようになっています。
沢山の木材が必要になるので、行商人からこまめに購入しておきましょう。
最初は、6×6しかありませんが、さらに拡張するには、
ラックとリュックが来店した時に
良いハンマーを買ってもらう必要があります。
ハンマーは3種類、「ハンマー」、「鋼のハンマー」、「職人のハンマー」があり、
より良いハンマーを買わせるとお店の商品が充実していきます。
(ハンマーではないが、これは鍛冶屋だけに限らず全てのショップで同じ原理)
お店の拡張は、段階を踏む必要はなく、
小さいお店から、いきなり最大のお店にだってできます。(その方が木材が少なくて済む)
なので、自分が持っている中で一番良いハンマーを買わせるようにしましょう。
ハンマーなどは、主要キャラに買わせたくても、
普通のお客さんも買って行ってしまうので、いくつも用意しておくと良いです。

新しい住民を呼ぶキーアイテムゲームを進めていると勝手に住民は増えていきますが、
中にはこちらから何かしないとやってこない住民もいます。
■ちゃっぴー「ラッパ」を並べると移住してくる。
■みきぽ「ことりのえさ」を並べると移住してくる。
■ジン「おもちゃ」並べると購入→「おかし」並べると購入→
「おもちゃ(2個目)」並べると購入→「フラワーちゃん」所持して「はじまりの道」でイベント後移住してくる。
ジンは「フラワーちゃんを仕入れてくれ」と言いますが、
その通りに陳列したままでは一生来てくれません。
必ず所持した状態で「はじまりの道」に行くようにしましょう。

青い羽音のカケラの集め方「青い羽音のカケラ」の入手方法は、
イベントの数に関係しています。(制作者ツイッターより)
なので、イベントを沢山起こして普通にゲームを楽しんでいれば徐々に集まっていきます。
ちなみに、私が最後のひとつが手に入らず詰まっていたイベントをひとつ紹介しておきます。
雨の日に「山の広場」に行くことで、ゆいとポッケのイベントが起こります。
あんまり「山の広場」に行っていなかったのと、雨という天候がこなかったので、
長い間遭遇できなかったイベントです;
キーイベントだったみたいですね。
青い羽音を使用することでエンディングを見ることができます。

青い羽音の使い道さて、青い羽音は完成しても1つしか願いを叶えられません。
使い終わると、また1から集め直すことになります。
1度羽音を完成させてしまえば、次からは、
1日の売り上げが10万Gを超えることで翌日にカケラがひとつもらえるそうなので、
羽音を何度も完成させて、全てのイベントを完結させることができます。
(私も10万G以上で確認済みですが、たまに10万いってなくてももらえた)
使い道としては、
・ お店の開店後自宅でポチカルに話しかけるとハービーのイベント
・ 「船のチケット」を並べるとガンジュ&ラミソーのイベント
・ 青い羽音を所持して「よそおいの林」へ行くとミドリコのイベント
・ 青い羽音を所持してカカシに話しかけるとイベント
・ 青い羽音を所持して10時以降店内で結婚関係のイベントという攻略情報があり、私も全てこの通りに発生済みです。
(結婚イベントのみ時間に誤差あり)
それぞれ、イベントを最終状態にしておく必要があるので、
そこまで行っていない場合は自力で頑張って。

条件を満たしているのに何も起こらない場合他のサイトで攻略情報を覗いたりして、その通りにやっているのに何も起こらないことがあると思います。
その場合は、
ゲーム中での成績が足りないと思われます。
このゲームの制作者がコメントされていますが、
お店の
売り上げやコンボ数、取り扱い数が重要になっていて、
この数値が積み重なっていくことで、イベントが起きる状態に入ります。
なので、何も起こらないということは、まだお店の成績が十分ではないということ。
頑張ってお店で売り上げを重ねていきましょう。

使い道のわからないキーアイテムをお店に並べてみようキーアイテムは、所持しているだけで良いものと、
お店に並べるとイベントが起こるもの、
お店に並べてそのキャラクターが来た時に買ってくれることでイベントが起こるものの3種類があります。
なので、使い道のわからないキーアイテムは、
お店の一角にを並べる場所(4、5個くらい)を作って、
毎日その場所に
並べるアイテムを入れ替えるとイベントが起こりやすいです。
全てを置き終えても、他のイベントが進んだ後でないと効果がなかったり、
お店の成績が足りなかったりするので、
アイテムを入れ替え続けましょう。
私はこの方法でエンディングまでいけました。

毎日色んな場所へ行こう!攻略サイトに頼るのも良いですが、自分の足で色んな場所へ行き、
2時間くらいでお店に戻り、客を消化。
いつもは行かない場所へ行ったり、
キャラクターたちに会いに行っていれば、自然にイベントは起きていきます。
そんな風に、
自分の力で遊ぶことも楽しみの一つです。
どうにかしなきゃ進まないイベントについては今回解説したつもりなので、
後は、自分の足で、普段は行かない場所、時間帯を意識して遊ぶと、
きっと楽しめると思います。
このゲームは、続編の企画があるそうですが、
なかなか実現するのが困難な状況だそうです。
私自身も遊びにくいと感じたり、遊び方がわからなくて「なんじゃこりゃ!」と思ったりしましたが、
面白い部分もあるので、磨きのかかった次作が出るのを楽しみに待っています。
和田さん頑張れ!
アマゾン:
ホームタウンストーリー
- 関連記事
-
コメント
Re:
力になれそうにありません。
申し訳ございません。
2016-05-27 15:53 わにやまさん URL 編集
Re:
そう言っていただけると嬉しいです^^*
このゲーム、やっぱり難しいですよね笑
気が向いたら再チャレンジしてみてください!
2016-04-21 16:23 わにやまさん URL 編集
凄いです!(^^)!
2016-04-17 20:33 りりぃももか URL 編集
Re:
お役に立てたのでしたら幸いです。
クリア頑張ってくださいね^^*
2015-11-20 01:14 わにやまさん URL 編集
2015-11-19 14:57 なな URL 編集