


アメリカンカントリーハウスこの辺りから、どのお客さんの要望に応えるか、
選べるようになりました。
お店の前にキャラクターが何人かいるので、
好きな依頼にこたえていきます。
今回は「アメリカンカントリーハウス」。
「アメリカンカントリー」ってなんぞや!?と思ったので、
とりあえず依頼を受けてみました。
民族系家具や、ログハウス的な感じなのかな?
ゲストを沢山呼べるように、
テーブルとイスを多めに配置。
プライベート空間はパーテーションで区切ってあります。
…ちょっと上達してきた??

教室初めて施設を担当しました!
お題は「学校」。
寺子屋風にしたりもできるみたいですが、
オーソドックスに普通の学校を作ってみました。
私は「とびだせ~」でも、家を学校風にしていたので、
それを思い出しながら作った感じかな!
前二列は真面目に勉強しているけど、
後列は、早弁、別科目の宿題、遅刻してきたやつ。
とユーモアも混ぜつつ…ね!


子どもが遊べる庭のある家ここで初めて、部屋だけじゃなく家を丸ごとコーディネートすることに。
家の立地(池や橋、周りの風景など)から、
家の外観、柵、お庭まで。沢山決めることがあって大変です。
この物件は難産でした!
1時間以上はかかったと思います;
庭と同じ家具は置かない方が良いかな?とか、
カラフルなおもちゃと、白物家電との共存が難しかったり、
お客さんが喜ぶ家具が小さいものばかりで、
ただただ散らかっているようにしか見えなかったり…。
悩みに悩み、良い感じに生活感溢れる部屋になったと思います。
庭は結構気に入っています♪

白黒ハッキリ白黒ハッキリつけたい部屋には、
「ツートン系」家具を沢山配置。
窓もブラインドにして、都会風な雰囲気を出しています。
個人的に、ダーツボードを置いたのがポイントですね。
黒なので馴染みやすいけどカラフルで、
差し色になったかと思います。

北欧モダン「北欧モダン」も、ちょっと想像が付かなかったんだけど、
追加されていた家具が「スカンジナビア系」だったので、
それを中心にコーディネート。
女の子らしい可愛い部屋になりました。
中央に敷いたラグがポイントになっていますね。
新しく、天井家具を配置出来るようになったので、
さっそく色々とつけてみました。
この部屋、実際に自分が住みたいくらい可愛いw
☆ プレイ日記をまとめて見るには、
プレイ日記一覧へ。
アマゾン:
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
- 関連記事
-
コメント